このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面または実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューの編集」もご覧ください。
余白(40px)

なぜ吉井奈々は
ステージ3になっても
心穏やかだったのか!?
ポジティブでいられたのか!?

その理由はこの講座で全てが語られてます
なぜ吉井奈々は
いつも余裕があって
笑顔を絶やさず
豊かな暮らし
できているのか!?
その理由はこの講座で全てが語られてます

なぜ吉井奈々は
こんなに

愛されてるのか!?
パートナーとの秘訣は!?

その理由はこの講座で全てが語られてます

このような悩みありませんか?

✅自分のことを好きになれない
✅どうせ私なんて思ってしまう
✅ネガティブな自分が嫌い
自信がない
✅もっと自分に
優しく
なりたい

✅話すことも苦手
感情表現が苦手
✅相手
を褒めるのが苦手
✅もっと相手に優しくなりたい

✅仕事が楽しくない
✅人に頼れない、お願いできない
✅困っていても助けてもらえない
✅「また会いたい人」になりたい

✅嫌われるのが恐い
✅いつも何か
に焦って
しまう
✅人間関係の距離感がわからない
✅コンプレックスを強みに変え
たい
✅毎日をもっと楽しく生きてみたい

✅相手の言葉に傷つく事がある
✅なんでわかっ
てくれないの?と思ってしまう
話が噛み合わない時がある
✅大切な人に優しくなりたい

オンライン家庭教師とは

完全マンツーマンで
二人三脚の丁寧なサポート
オンラインでも「人と人」の繋がりは変わりません。

マンツーマンだから
「わかったつもり」を阻止
します。

複数人の講座では決まったタイムスケジュールで
講座が進みますが、

マンツーマンなら
あなた苦手・得意に合わせて
自由にスケジュールを決定できるため、
あなたに最適なペースで学びを深めることができます。

マンツーマンレッスンの流れ

連絡は全て
吉井奈々とLINEで
マンツーマンだからこそ
ZOOMの日程調整や
講座のペース配分なども
あなたに合わせて調整できます
素敵なテキストが
届きます
5冊のテキストには
合計35のコンテンツが
詰まっています
次回のZOOMまでの
デイリーレッスンを
お伝えします
50コンテンツを
2年間で進めていきます

スケジュールや学びのペースは
調整可能です
1ヶ月で3〜4つの
コンテンツを進めます
1コンテンツは約30分
動画とテキストで
いつでも学べます

吉井奈々の講座は
笑いながら楽しく学べるよ
吉井奈々とZOOM
学びを深めよう
(60分マンツーマン)
1ヶ月の学びの振り返り
1コンテンツずつ丁寧に
振り返るので

深く学ぶことができます
1:1だから質問もしやすいよ
次回のZOOMまでの
デイリーレッスンを
お伝えします
合計24回のZOOM
マンツーマンレッスンで
進めていきます
マンツーマンだから
続けられる
学ぶだけの
講座ではないので

本質的に学べます
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
学ぶだけの講座?
本質的に学ぶ講座?

講座に行くだけ、参加するだけ、大人数の講座は
ついつい受け身で学びが浅くなってしまう。
映画を見るように講座参加では成長しにくいんです

高いお金を払って講座に参加したけれど
講師の話を聞くだけで
「あ〜いい話聞いたな〜気分上がる!!
 これは明日から変われるぞ!」と気分は最高♪

でも、全然日常が変わらない。なんで?

そういう方は映画を見るように講座に参加しているからかもしれません。実はそういう方、とても多いんです。

また、グループ講座の場合
「講師も講座も好きだけど、あの生徒さんが苦手…」という理由で離脱される方も多いんです。

いつでも見れる動画教材・動画講座だけでは
モチベーションが続かない。動画も見なくなってしまう。

買ったのに読んでない本、ありませんか?

リーズナブルな講座のスタイルで
【動画受講】があります。

しかし、
いつでも見れる動画は、いつまでも見ない

本では「積ん読」ともいいますが
買った本をいつか読もう!と放置してしまっている。
という方も、実はとても多いんです。

通信講座や通信制の学校が
「入るのは簡単だけど卒業するのは難しい」と言われるのは
これが理由なんです。

「◯月◯日に奈々さんとZOOM」という予定があるから
学びに前向きになれる、モチベーションが続く、楽しく学べる

自分の言葉で学びをシェアするから、能動的に学べます

自分との約束はついついおざなりにしてしまいますが、
多くの人は「人との約束」は守りたいと思います。

しかも複数人の講座ですと
「まぁ私が休んでも講座は開催されるし、講師に迷惑かけるわけじゃないし」
と思うこともありますが

マンツーマンの場合は予約も講師と1:1なので無断キャンセルはしなくなります
美容室やネイルサロンの予約ってそうですよね。

つまり、講座を最後まで離脱せず修了することができます。

そして聞くだけの講座でなく、マンツーマンですと講師と必ず会話が発生するので
宿題やデイリーレッスンも忘れず前向きになることができます。
いい意味で、逃げ心が解消されます。

この心理的な効果を使ったのが今回のマンツーマン講座です。

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

インプットがメインの講座

アウトプットがメインの講座

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私のマンツーマンレッスン経験談

フィットネスクラブとパーソナルトレーニングの違い

フィットネスクラブの場合

フィットネスクラブに入会!
これから毎週通うわ!

今日は行くのダルいな〜
ま、いっか
(ダイエット失敗)

これは私の経験談なのですが
私はまさにこのパターンで、入会→行かなくなって退会→また入会 を繰り返していました

フィットネスクラブはリーズナブルで気軽なのですが継続力がないと、
いつの間にか行かなくなっている。

そんな経験ありませんか?

また、トレーナーののサポートは有料なので独学でレッスンとなるので日常を変えること、
結果を出すのが実はとても難しいんです。


パーソナルトレーニングの場合

パーソナルトレーニングに入会!
これから毎週通うわ!

トレーナーと二人三脚だから
モチベーションが続く

これも私の経験談なのですが、フィットネスクラブで目標達成できなかった私は
パーソナルトレーニングは高額だな〜と感じたのですが、勇気を出して申し込みしてみたら
トレーナーさんが自分にあったスケジュールを計画してくれて、
通うのも夜中や早朝もOKなので継続できました。

マンツーマンでトレーナーが毎日の食生活や日常の運動のレクチャー、サポートをしてくれるので
目標達成ができました。

私にもダイエットできるんだ!私も目標達成できるんだ!と自信がつきました。

私が過去にやっていたピアノレッスン

来週のレッスンまでに
この課題曲を弾けるように
家でもレッスン

先生の前で課題曲を弾いて
褒めてもらったり
できない所を教わる
成長を実感できる!

これも私の経験談なのですが、小学生の頃にマンツーマンのピアノのレッスンをうけていました。
このレッスン経験が今回のマンツーマンレッスンの元になっています。

ピアノのレッスンは「先生の上手な演奏を聞く」時間ではありません。
課題曲を提示されて、家で1週間練習して、レッスンで先生の前で弾いてみる。
できなかったところはアドバイスをしてもらって、できたところは褒めてもらえる。
マンツーマンだから他の生徒の目を気にすることなくレッスンに集中できました。

この講座も同じです。「吉井奈々のレクチャーを聞く」がメインではありません。

あなたがそのコンテンツを学んでどう感じたのか、
どんな内容だったのかをZOOMで伝えていただきます。


大丈夫、マンツーマンだから怖くないよ。完璧を求めないで。
「未熟なまま輝く」がテーマです。
わからなかったことは丁寧にサポートします。

安心して学びを楽しんでください。

このような方にオススメです

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が四角に表示されない可能性があります

自分のことを
もっと大切にしたい方

相手との幸せな関係を
築きたい方

自分の人生を
諦めたくない方

コミュニケーションや
心の勉強をしてスキル
アップしたい方

日常をもっと楽に楽しく
したい方

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

マンツーマンレッスンの費用

【他社比較】
マンツーマンレッスンの
料金っていくら位なんだろう?

パーソナルトレーニング
R社

オーソドックスなコース
マンツーマントレーニングコース50分
2ヶ月 382,800円
4カ月 671,000円
マンツーマンコーチングレッスン
C社
応用コース
2週間 340,000円
プロフェッショナルコース
5ヶ月 506,000円
マンツーマン
心理カウンセラー養成講座

M社

1回5時間/月
半年 660,000円
マンツーマンの個別指導塾
T社

プロ講師のコース (週1/180分)
半年 601,260円
吉井奈々の
マンツーマンレッスン
コミュニケーション+心理

マンツーマン24回コース
2年間で580,000円

夢実現VIPビジネスコース
無期限 770,000円
認定講師資格も取得できます

納得の満足度!
お値段以上 ニ◯リ!
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

マンツーマンコース
約2年間、合計24回のマンツーマンレッスン

月1回の場合は24回=2年間

スケジュールは固定でなく
毎回の予約制なので無理なく学べます
※スケジュール変更は当日でも無料です
  • 1回60分×24回のZOOMレッスン+ 30分✕約50本 の笑いながら学べる動画講座
  • ※ZOOMの時間は12:00〜24:00まで予約OK。 時間は毎回変更できます
  • ※講座の期間延長も可能です(1回延長=10,000円)
  • 講座だけじゃない!毎月行われる相談ライブ配信で
    質問することもできます(質問は事前受付となります)
  • 新宿2丁目やバーレスク、メンズショーといった「お遊び」もこのコースには含まれています
    ※参加費用は新宿2丁目の1回分のみ含まれています。2回目以降は別途1万円必要です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2年間マンツーマンで学んで
580,000円(税込)
お申し込みはコチラをタップ

講座は3月スタートです
(事前カウンセリングが1〜2月にZOOMであります)

24回まで分割払いまで対応(分割+手数料)

3回払い=1回194,000円
6回払い=1回97,000円

12回払い=1回49,500円
24回払い=1回25,000円
表示したいテキスト

VIPビジネスコース
マンツーマンレッスン約2年半+
卒業後の相談永久無料サポート

コミュニケーション+心理+夢実現のVIPサポート
認定講師資格+ビジネスサポート+SNS講座

吉井奈々と仲間になって人生を楽しむコースです♪

期間は約2年半…ではなく
半永久サポート!!
講座は約2年半ですが、卒業後には
毎月無料で学べるグループに御招待!
無料で
吉井奈々に直接相談できる
特別なグループです


私が倒れるまでは永久サポート!
  • 1回60分×28回のZOOMレッスン+ 30分✕約70本 の笑いながら学べる動画講座
  • ※ZOOMの時間は12:00〜24:00まで予約OK。 時間は毎回変更できます
  • ※講座のスケジュールはあなたに合わせられます
    (例:月2回の方は約1年で講座卒業+認定講師資格取得)
  • ※講座の期間延長も可能です(1回延長=10,000円)
  • 講座だけじゃない!毎月行われる相談ライブ配信で
    質問することもできます(質問は事前受付となります)
  • 新宿2丁目やバーレスク、メンズショーといった「お遊び」もこのコースには含まれています
    ※参加費用は新宿2丁目の1回分のみ含まれています。2回目以降は別途1万円必要です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2年半のマンツーマン+永久サポートで
770,000円(税込)

お申し込みはコチラ
※講座は3月からスタートです
(事前カウンセリングが1〜2月にZOOMであります)


24回まで分割払いまで対応(分割+手数料)

3回払い=1回257,000円
6回払い=1回129,000円
12回払い=1回65,000円
24回払い=1回33,000円
表示したいテキスト

動画視聴コース
全てを動画だけで完結させることができるコース
講座を一人でじっくり堪能したい人におすすめです

50本の講座動画だけじゃない!
毎月行われる相談ライブ配信で
質問することもできます
(質問は事前受付となります)

新宿2丁目やバーレスク、メンズショーといった「お遊び」は、このコースには含まれていません。
参加は人数に空きがあれば別途1万円で参加可能です。
50本の講座動画と月1の相談ライブ配信
講座動画の視聴期限はありません
220,000円(税込)
お申し込みはコチラ
※講座は3月スタートです

24回まで分割払いまで対応(分割+手数料)

3回払い=1回74,000円
6回払い=1回37,000円

12回払い=1回19,000円
24回払い=1回9,900円
表示したいテキスト

この講座で
学べること・カリキュラム
1部を紹介
(内容は多少変更する場合があります)

Seasons

【心の季節を学ぶ】

✅学べること
自分を大切にするとは?
相手から大切にされるとは?
相手を大切にするとは?
心の季節を学んで幸せの循環や、休み方を学びましょう

✅7講座の内容

01:学び、考え方には、実は適した季節がある

02:自分を大切にする季節

03:相手から大切にされる季節

04:相手を大切にする季節

05:強制終了・ブレーカーが落ちて休む季節

06:母との関係

07:幸せの循環

08:心を健康にする

Colorful

【自分のカラフルを学ぶ】

✅学べること
カラフルな言葉やカラフルな価値観を学び
あなたらしい、カラフルな選択をできるようになります


✅7講座の内容

01:素敵な言葉を自分の色に染めちゃおう

02:世の中には素敵な言葉が溢れています

03:カラフルな言葉を選択してみよう

04:カラフルな文章を作ってみよう

05:好き嫌いはあっていい

06:人生がときめくお片付けの魔法

07:生活・恋愛・仕事の人間関係を整える

08:合わない人との関係性

Partnership

5冊目は【やさしさで繋がる】
【相手も自分も大切にする】ことを学びます

✅学べること
価値観の違い、考え方の違い、愛情の違い、違いを学ぶ

自分の感情を大切にする方法
なぜいつも苦しいのか、悩みを幸せに変える方法
大切にしたい人を大切にする方法


✅7講座の内容

01:自分と相手は同じ考え方ではない

02:解決と共感

03:会話の目的の違い

04:愛情・欲求のすれ違い

05:外側の感情と内側の感情

06:ちゃんとしたオトナになれなくても

07:自分と両思い・自分と仲直り

08:日常を変える言葉

Believe

【悩みの本質を学ぶ・悩んでいる人との関わり方】

✅学べること
カラフルな言葉やカラフルな価値観を学び
あなたらしい、カラフルな選択をできるようになります


✅7講座の内容

01:母性力とは

02:〇〇〇〇のママの安心感

03:技術は身につけていてもそのまま使わない

04:解決しようとしなくていい

05:悩みの本質

06:悩んでいる人との関わり方

07:カウンセリング・心理セラピーとの向き合い方

08:相手にあったセラピーを使い分ける

Myself

1冊目は【自分へのやさしさ】

自分を大切にする】ことを学びます

学べること
自分にとっての幸せってなんだろう?
日常を変えるってどういうことだろう?

どうやれば自分を好きになれるの?

✅7講座の内容

01:学びのピラミッド

02:自分の理想の生活【幸せ】ってなんだろう?

03:日常は変えられる

04:セルフイメージ・自信の作り方

05:自己肯定感と自己効力感

06:幸せほめほめワーク

07:バーンアウトしない日常のバランス

08:幸せのサイズ感

Puremiamu Lifestyle

3冊目は【日常に溢れるやさしさに気付く】

【自分を大切にする】ことをより深く学びます

✅学べること
自分の考え方の癖やイライラした日常の原因を知る
自分のコンプレックスやセルフイメージを上書きする
丁寧に生きるための日常の考え方

✅7講座の内容

01:楽な生活・楽しい生活

02:「答え」や「正解」を求めすぎない

03:豊かな暮らし

04:自分のセルフイメージを知る

05:新しい自分は作れる

06:Personal Check

07:距離感を大切にする

08:効果と副作用を受け取る

Relationship

2冊目は【相手へのやさしさ】

【相手を大切にする】ことを学びます

学べること
コミュニケーションをプレゼントに変える方法
相手の「安心」をつくり
相手を「成長」させる言葉の使い方
また会いたい人になる方法

✅7講座の内容

01:相手に矢印を向ける

02:成長の階段・自分のできることを見つける

03:声になっている言葉と声になってないメッセージ

04:咲く言葉・枯れる言葉

05:会話の5本柱・聴き力

06:相手に安心感をプレゼント

07:失敗から学ぶ

08:誰の繋がるためのコミュニケーションなのか

Business

4冊目は【やさしさを表現する】
【相手を大切にする】ことをより深く学びます

✅学べること
相手に【選ばれる人】になるための考え方
助けてもらえる人と助けてもらえない人の違い
相手に頼ることができない心のブロックを壊す

✅7講座の内容

01:印象力

02:記憶力

03:教わり力

04:お願い力

05:断り力

06:尊重力

07:喜び力

08:幸せな検索 理解者を探す

”Grounds”
この講座は吉井奈々の集大成です。

私の強みはトータルコーディネートができることです


10代の頃から新宿2丁目、水商売、ショービジネス経営で培ったのは

「コミュニケーション」や「魅せ方」だけでなく
「自分の心の声に寄り添う方法」そして

「どのような状態の人に、どのようなアプローチが必要なのか」がわかる
「視点」です。


目の前の人と話している時に
「どうやったらこの人の人生がより良くなるかな?」
✅「思考・考え方」からのアプローチなのか
✅「行動・やり方」からのアプローチなのか
✅「心の声・在り方」からのアプローチなのか

が手に取るようにわかります。

これは、現場で多くの人数と対話してきているからこその
「経験による賜物」だと思います。

コミュニケーションスキル心理療法
カウンセリングコーチング心理セラピー心理学社会学
私が学んできた様々な知識や経験をこの講座に集約しています。

ぜひ、この学びを手に入れて
日常を豊かにしてください



あなたの学びを応援しています。

参加者の声

たくさん学び、泣いたり、笑ったり、悩んだり、
いろいろあったあっという間の1年3ヶ月

講座の内容は私には難しいところもありました!
でも奈々さんはそんなまさ私に、言葉でわからないときはぬいぐるみを使ったり
言葉を噛み砕いてくださったり、例え話で説明してくれたり、本当にわかりやすく
進めてくださったので、私も不安なく最後まで続けることができました💕

アウトプットが苦手な私でしたが
だんだんと良くなってくることを奈々さんに褒めてもらい、褒めてもらうたびに
自分の自信にもなり私でもできる😭💕って思えてすごく嬉しかったです💕

講師になろう!なりたい!と考えたことはなかったのですが
この講座を始めることで講師になってみたい!やってみたい!と言う気持ちが出てきました😆💕

とっても素敵な奈々さんと、この講座に出会えて、本当に幸せな時間でした🌈🌈🌈
櫻井恵美さん
40代 足もみサロン経営者

グループでの講座もいいけど、マンツーマンレッスンは最高です❣️

グループ講座ではまわりの目を気にして、「こんなこと聞いていいのかな?」「質問する勇気がないな」と質問できないことがありました💦

でもマンツーマンレッスンは、奈々さんと2人きりです🥰
「何でも質問していいよ♪」と奈々さんが言ってくれます。だから質問し放題です✨
その壁打ちから学ぶことが多い🤩奈々さんの時間を独り占めにできる極上の時間です🌈


今まで私は、ずっと他人軸で生きてきました。
社会の常識やまわりの目・意見ばかり気にしていました。自分の本当の気持ちを人に伝えることが苦手でした。
でも今は、違います。断言できます。

今は人生で一番楽しい!
それは自分軸で生きているからです。

誰でも実現できる「この楽しさ」をたくさんの方と共有したい。一緒に仲間になりませんか😆
和田邦宏さん
40代 会社員

この講座を受ける前の自分と今の自分は
考え方が180度と言っても過言ではないくらい変わりました

人に伝えようとしながら学ぶアウトプット中心の学びは
自分の口から言葉を発するので時間が経っても自分でもびっくりするくらい覚えてます!

逆に複数で受けるインプット中心の講座は、どんなに内容が良くても
時間が経つとほとんど記憶に残ってないことに奈々さんの講座を受けて改めて気づきました。

私が奈々さんのマンツーマンレッスンでの学びで大きな変化があったのは、
自分と相手に優しくなれたこと、人に頼ったり、お願いすることができるようになったこと
人間関係のちょうどいい距離感を学べたこと

なんでわかってくれないの?満たされない心のしくみをしれたことで自分でもびっくりするくらい毎日がとてもラクに生きやすくなりました✨

私は他の人の目が気になって自信が持てず、集中がなかなか出来ないタイプなんですが、
マンツーマンは奈々さんと自分だけなのでそんな方にもオススメです!
小野沙織さん
40代 会社員・主婦

自分の理解度に合わせて
奈々さんがとてもわかりやすく説明を重ねてくださったり

質問に答えてくださったことがとても嬉しかったです

よくある大人数で受ける講座では、インプットだけで学びを深められなかったりいいことを聞いただけで満足してしまい実践するところまでいかずに終わってしまうことがあったので、学びを自分ごととして落とし込める場があることはとても良かったです。

また、学びを深めることで見えてくる自分の心の問題についても奈々さんに一緒に向き合っていただけるので、自分1人では向き合うことが難しい問題にも向き合うことができて少しずつ自分の心を癒していくことができました。

何よりも、憧れている奈々さんに直接マンツーマンで相談に乗っていただけることはとても贅沢な時間でした。
憧れている方に褒めていただけたりアドバイスをいただけることは、他の誰にもらう言葉よりも強く心に残り、自分の自信に繋がります。
これからも奈々さんにいただいた言葉を大切に胸に留めて生きていきたいと思います。
小瀧あゆみ さん
20代 会社員

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

他にもたくさんの参加者さんから
喜びの声が届いてます♪

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

推薦文・応援メッセージ

喜びは表現すると価値になる。

どんなに相手のことを想っていても、それが伝わらなかったら、
その想いは無いのと同じこと。

まさにリッツ・カールトンのホスピタリティ表現に通じるところです。
あなたの未来を拓く、奈々さんからの言葉がびっしり詰まっています。

※相手も自分も大切にするコミュニケーション+社会学の帯・推薦文として頂きました

高野登 様
元リッツカールトン日本支社長
人とホスピタリティ研究所所長

彼女の一番の魅力は「現場力」です

彼女の言葉は机上の空論ではありません。

夜の世界やメディアの世界という
多くの出来事が起こる、多くの問題が起こる中で

自分自身が無くならずに、かつ相手のことも活かす
そんなコミュニケーションを徹底的に現場で追求し研究してきた方です。

彼女の研修は全てが現場で通用する「現場経験から生み出されたコンテンツ」

そして自分自身がたくさんの本を読みセミナーを受けて学んできた
心理学や様々な知見を組み合わせた「理論」
この2つが一緒に学べるそんなお得な講座になっています。

ダイバーシティ、多様性が必要な企業にとっては、とても重要な要素がたくさん詰まっています。

例えば男性と女性という性別の違いによる相対性のコミュニケーションに関してはもちろん超一流!

おそらくこれほど「多様性」のことを体験から話せる人間は日本に彼女以外いない!
そういう言いきれるぐらい彼女のコンテンツは「体験」と「理論」その2つが学べる講座を提供してくれます。

鴨頭嘉人 様
炎の講演家 youtube講演家

吉井さんの経験談は
恋に、人生に悩んでいる人達の一助になると思います。

多くのセクシュアル・マイノリティの人達は、ストレートの人同様に恋愛に貪欲だけど、そのゴールは見えません。
それは社会の問題、偏見の問題。
世界中でその流れが変わり始めた「同性婚」元年の2013年、
あたしは吉井さんに初めてお会いしました。

男に生まれ、女になって、結婚もできちゃった吉井さんは、「同性婚」元年の日本代表ミューズでしょう。

堅実に、謙虚に、ときに辛辣に
こんなに美しく、こんなに正直に、こんなにも楽しく生きている吉井さんには感服ですわ。

※男に生まれて、女になって、結婚もできました。 推薦文として頂きました

よしひろまさみち 様
編集/ライター

吉井奈々は頭の良い「女」である。

人の頭の良さは、柔軟性と向上心に尽きると私は思っている。

吉井奈々は、人が限界を越えるような思いを何度もして来たが、
その度に解決の方法を前向きに楽しみながら見出して来た。

これは並の能力ではない。悩みを先送りにせず、可能性の限度を設定しないで生きて来た。
それに対して、神が微笑んだのであろうと思う。

懐かしく、側に寄りたいような人柄は、彼女の許容範囲の広さであり、それは向学心と好奇心の賜物なのである。
吉井奈々に触れることのできる人は幸せである。

※男に生まれて、女になって、結婚もできました。 推薦文として頂きました

三石由起子 様 
作家・三石メソード
(生涯学習個人塾)代表

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE